OP-Zとmidi機器

ガジェット

どんな機材がつながるか、ちょっと試してみました。

試したのは、普通のUSBケーブル(AとB)に、変換アダプター(B ⇒ C、UGREEN製)で機材同士を直結するパターンのみ。

コントローラー、キーボード

OP-Z+Arturia Keystep

アプリで「CHANNEL 1 TO ACTIVE TRACK」を有効にして、Keystepのチャンネルを1にしておくと、OP-Z側で選んだトラックを鳴らせます。

が、トラックによっては余計な音が発音されるようです。

「CHANNEL 1 TO ACTIVE TRACK」を無効にして、Keystep側でチャンネルを切り替えるとこういうことは起きません。

OP-Z単体だとベロシティの操作がめんどくさいので、キーボード弾ける人には良いです。

OP-Z+Novation Launch Control XL

これも普通に動きます。

Launch Control Editorでアサインすれば、大体のパラメーターを制御できます。

ただしアサインによってはLaunch Controlのバンクが勝手に切り替わっちゃうことがあります。

そういう場合はOP-Zのmidi outを無効にしておくとおかしなことは起きません。

※あるいはOP-Zアプリのmidiセットアップで、妙な挙動になるCCを127にしておくことでもおとなしくなります。(0だとダメ)

この組み合わせはかなり快適です。

OP-Z+Elektron(Digitone)

これまた普通に動きます。どちらがマスターでもOK。

USB端子のついているElektronの機材なら大体OKでしょう。

OctatrackがUSB midiに対応していないのが残念。

midi outとmidi inが両方有効だと、OP-Zが固まることがありますので、ケースによってどちらかのみ有効が良いです。

 

というわけで、OP-ZのUSBは普通の素直なUSB midiのin / outなようです。

 

OP-Z+オーディオインターフェース

これはNG。

試したのがRoland Duo-Capture EXだけですので、すべてのケースでNGかはわかりませんが。

仕様にも「usb type C to usb A for charging and control.」とあるので、USBオーディオには対応していないようです。

midi信号だけでも受け取れないかな?とmidiケーブル経由でDigitoneを繋いでみましたが、どうも信号が出ていないようです。残念。

また、ハムノイズも盛大に出ます。オプション設定でバッテリーチャージを無効にしても変わらず。

iPad用などでよくあるUSB midiコンバーターみたいなものなら行けるのかもしれませんが、手持ちなし。

 

小さくて、バッテリーでどこででも使えるのが一つの売りであるOP-Z。

iPhone、iPadなどとコンビで完結する方がスマートではありあますが、手持ちの機材につながるとこれまた夢が広がるかなぁ、というお話でした。

 

2019/01/26追記

ハブがつながったら超便利!と思って試しましたが、NGでした。

古いUSB2.0のものなので何か規格が違うのかもしれませんが。

残念。